|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ カルロス : [かるろす] 【名詞】 1. Carlos 2. (n) Carlos ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
カルロス2世(Carlos II, 1332年10月10日、エヴルー - 1387年1月1日、パンプローナ)は、ナバラ王(在位:1349年 - 1387年)、エヴルー伯(シャルル、Charles, 在位:1343年 - 1387年)。「邪悪王(伯)、悪人王」(スペイン語:el Malo、フランス語:le Mauvais)と呼ばれる。ナバラ王フェリペ3世(エヴルー伯フィリップ・デヴルー)とナバラ女王フアナ2世(ジャンヌ、フランス王ルイ10世の娘)の子。 父からエヴルー伯領を、母からピレネー山麓のナバラ王国の他にコタンタン半島の一部やモルタン伯領、ヴェクサンにあるポントワーズやボーモン・シュール・ワーズやアスニエール・シュール・ワーズなど(1328年に母フアナ2世がフランス王位請求権及びシャンパーニュとブリーとの引替に取得していた)を相続した。彼はルイ10世喧嘩王(ル・ユタン、le Hutin)の女系の孫であり、長い間フランス王位を取り戻すことを熱望していた。エヴルー家はフィリップ3世の男系の子孫であり、ヴァロワ家が断絶した場合は最有力の後継候補であった。 1354年1月、彼はノルマンディーの所領を接収に来たフランス王の代官(王軍司令官)シャルル・ド・ラ・セルダ(シャルル・デスパーニュとも呼ばれた)の暗殺を指示したと推測されている(暗殺の原因は、カルロス2世の一族に与えられるはずだったアングレーム伯領をジャンのお気に入りであったド・ラ・セルダが受け取ったからとも、扱いがド・ラ・セルダの下になったことに腹を立てたからだとも言われている)。その報復に、ジャン2世はエヴルーとナバラに侵攻した。カルロス2世はエドワード黒太子と同盟して反撃し、その結果マント条約が結ばれ、カルロス2世はさらに領土を拡大した。1356年にカルロス2世はジャン2世に捕らえられ幽閉されたが、ポワティエの戦いの後釈放された。この百年戦争の間、彼はパリで叛乱を起こしたエティエンヌ・マルセルの誘いを受けたり、イングランドと同盟したりと不穏な動きが多かったが、ジャックリーの乱に対しては鎮圧に動いた貴族の一人でもある。 1361年、従弟であるブルゴーニュ公フィリップ1世の早世により、カルロス2世は長系相続者としてブルゴーニュ公位を要求した。彼は1306年に亡くなっているロベール2世の長女マルグリットの孫であったためである。しかし、公位はより血統の近いマルグリットの妹ジャンヌの息子ジャン(フランス王ジャン2世)に渡り、ブルゴーニュ公領は王領となった。 1364年5月16日、カルロス2世は彼がノルマンディーに持つ領土に攻め入ったフランスの傭兵隊長ベルトラン・デュ・ゲクランにコシュレルで敗れ、ブルゴーニュ公位の要求を放棄した。それから、1365年のサン=ドニ条約で、カルロス2世のフランス王位に対する請求権を放棄し、1365年3月、シャルル5世とカルロス2世はアヴィニョンで条約を結び、ノルマンディーのセーヌ川下流域にカルロス2世が持つ所領、つまりムーラン、マント及びロングヴィル伯領(イングランドからパリに侵攻するためのルートに当っていた)を放棄する代わりに、シャルル5世がモンペリエ(南仏)の街とその領主権をカルロス2世に与えることになった。ロングヴィル伯位は、この後、デュ=ゲクランに与えられた。 1387年に事故により焼死した。 == 家族 == 妃はフランス王ジャン2世の娘ジャンヌ(スペイン語名フアナ)である。2人の間には7人の子が生まれた。 * マリー(マリア、1360年 - 1400年) - ガンディア公アルフォンソ(アラゴン王ハイメ2世孫)妃 * シャルル(カルロス、1361年 - 1425年) - ナバラ王カルロス3世、エヴルー伯 * ボンヌ(ボナ、1364年 - 1389年?) * ピエール(ペドロ、1366年 - 1412年) - モルタン伯、1411年にアランソン伯ピエール2世娘カトリーヌと結婚。 * フィリップ(フェリペ、1368年 - ?) * ジャンヌ(フアナ、1370年 - 1437年) - 最初はブルターニュ公ジャン4世妃。夫と死別後にイングランド王ヘンリー4世と再婚。 * ブランシュ(ブランカ、1372年 - 1385年) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カルロス2世 (ナバラ王)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|